今年ももう終わりですね(´▽`*
鏡音誕生日にステカムにて描いていたイラが先ほど完成したので投稿してきました。
14歳と24ヶ月おめでとぉおおおお!!><
お菓子は僕が持っていくよ powered by
ピアプロ先日、月夜抄PVが10000再生をいただきました!
見に来てくださった皆様、本当にありがとうございます><///
という御礼&記念も込めて描きました。
まさか自分の動画でこのような数字を見ることが出来るとは思っていませんでした。
原曲の素晴らしさの片鱗だけでも現すことができたらなぁと思っています。
以下、少しだけ僕の解釈に触れてお話をば。苦手だという方はここでバック推奨です。
小瓶についてです。
本家様PVをよく見ますと、初めのパートでレンが肩から掛けているのです。
僕は、リンが「お菓子食べたい!」とよく言うのでレンが外出の際お菓子を持ち歩くようになった。という考えを持っています。
その時、何か丁度良い大きさの入れ物はないかと探したところ…戸棚かどこかにあったこの瓶を見つけ、使い始めた。
母さん・父さんからしてみれば、いきなり本当の母の遺品を持ち歩くようになったので恐怖を抱くようになったりとか…したのではないかなと。
PVでは飴にさせていただきました。
そして月夜抄へ。という感じです。
月夜抄ではレンは置き去りにされるのではないか、と気付いていたため、一番後を歩き瓶に入ったお菓子を一つずつ道の端に落として行きます。
家までの道しるべとするためですね。
確かヘンゼルとグレーテルもお菓子を道しるべにしていたような…というあやふやな記憶からの連想でしたw
ちなみに飴にした理由としましては、
①ぱっと見でお菓子と分かる
②落とした後でも包み紙が汚くなるだけで食べられるのでもったいなくない。笑
というせっこい理由だったり。すみません。
でも、その為に『魔女の家』につくまでお腹が減るということは無かったのではないかな…という苦しい言い訳も。苦笑
以上が、僕の解釈の一部です。
PVで使った絵に関してはあれの何倍もの大きさで描いたので、動画作成時縮小したらわかりにくくなってしまって本当にすみませんな所が多いのですが…^^;
分かりづらいのですが、「父さんこの先に~」のところのレンの手元をず~っと見ていただけると、レンが飴玉を落としている所が見れると思います。
わかりにくいですがね!!!!(大事なことなのでry
では、ここまでお付き合いくださりありがとうございましたv
皆様、よい鏡音をっ!!!!ノシ
スポンサーサイト